早春修学院離宮 京都国際会館ウォーキング



目次
AM10:05 修学院離宮
AM10:07 寿月観
AM10:28 客殿
AM10:53 隣雲亭
AM11:11 千歳橋
AM11:13 窮邃亭
PM12:31 国立京都国際会館
PM12:54 swan
PM1:22 宝ヶ池
PM1:41 国際会館
まえがき
AM10:06
2/100
AM10:07
3/100
寿月観
AM10:07
4/100
AM10:08
5/100
AM10:09
6/100
AM10:10
7/100
AM10:11
8/100
取っ手に菊の模様。
AM10:13
9/100
寿月観のお庭。
AM10:15
10/100
AM10:19
11/100
美しい松の並木。
AM10:20
12/100
のどかな田園風景。
AM10:23
13/100
三つ目の門。
AM10:24
14/100
AM10:27
15/100
AM10:28
16/100
AM10:28
17/100
この日はメンテナンスで池に水がなかった。
AM10:29
18/100
AM10:30
19/100
祇園祭の襖絵。
AM10:30
20/100
AM10:31
21/100
天下の三棚の一つ「霞棚」。
AM10:31
22/100
AM10:32
23/100
AM10:32
24/100
AM10:32
25/100
AM10:33
26/100
AM10:33
27/100
隣のお寺に繋がっていたらしい。
AM10:36
28/100
瓦にも菊の御紋。
AM10:36
29/100
AM10:37
30/100
AM10:37
31/100
AM10:42
32/100
AM10:44
33/100
AM10:46
34/100
AM10:49
35/100
よっつ目の門。
AM10:50
36/100
AM10:58
38/100
一二三石。
AM10:59
39/100
AM11:00
40/100
なぜか燐雲亭の建物全景撮ってなかった。座って一息。
AM11:09
41/100
AM11:09
42/100
AM11:12
44/100
AM11:12
45/100
AM11:13
46/100
AM11:15
48/100
池の周りを一周して帰路へ。
AM11:19
49/100
AM11:21
50/100
AM11:22
51/100
AM11:23
52/100
AM11:23
53/100
AM11:23
54/100
輝く千歳橋。
AM11:23
55/100
さっきまでいた隣雲亭がみえる。
AM11:26
56/100
AM11:31
57/100
AM11:31
58/100
PM12:11
59/100
運動不足解消をするため、京都国際会館までウォーキング。公園を通り抜け。
PM12:12
60/100
PM12:12
61/100
PM12:19
62/100
PM12:29
63/100
ずっと見えてだけど、真っ直ぐ入れず大回り。
PM12:30
64/100
PM12:31
65/100
PM12:31
66/100
PM12:32
67/100
PM12:33
68/100
ライトのデザインが折り紙みたいでかっこいい。
PM12:35
69/100
ホールへの廊下。SF感。
PM12:36
70/100
PM12:36
71/100
PM12:38
72/100
PM12:38
73/100
PM12:40
74/100
どこみても楽しい。
PM12:48
75/100
PM1:10
77/100
PM1:11
78/100
PM1:11
79/100
PM1:11
80/100
アオサギ発見。
PM1:14
81/100
PM1:15
82/100
PM1:16
83/100
PM1:17
84/100
PM1:17
85/100
PM1:17
86/100
さっきのアオサギ降りてきた。よくみたら奥にアオサギの子供。
PM1:18
87/100
撮って!と言わんばかりにモニュメントの上へ。
PM1:18
88/100
PM1:20
89/100
PM1:22
90/100
PM1:25
92/100
PM1:28
93/100
PM1:28
94/100
PM1:33
95/100
PM1:33
96/100
PM1:37
97/100
帰り道、トンビ?が水浴びしていた。
PM1:39
98/100
PM1:40
99/100
あとがき
目次
AM10:05 修学院離宮
AM10:07 寿月観
AM10:28 客殿
AM10:53 隣雲亭
AM11:11 千歳橋
AM11:13 窮邃亭
PM12:31 国立京都国際会館
PM12:54 swan
PM1:22 宝ヶ池
PM1:41 国際会館