モネ展と青蓮院休日のお出かけ



目次
AM11:53 京都市美術館
PM2:55 大阪屋こうじ店
PM3:15 Chocolaterie HISASHI
PM3:26 青蓮院
まえがき
AM11:54
2/56
PM12:02
3/56
PM12:22
4/56
撮影OKな作品。
PM12:23
5/56
PM12:25
6/56
PM12:26
7/56
PM12:29
8/56
PM12:30
9/56
PM12:31
10/56
PM12:35
11/56
観賞の合間の通路で見上げた天井のステンドグラスが印象的だった。
PM1:09
12/56
とにかく人が多かった。でも観たことない構図の作品もいくつかあって楽しかった。
PM1:09
13/56
続いて、コレクションルーム春期の展示へ向かう。
PM1:11
14/56
PM1:11
15/56
PM1:37
16/56
コレクションルーム春期の作品の一つ。この作品は撮影OK。この他に、陶芸オブジェや手の込んだ織物の作品がすてきだった。
PM2:06
17/56
PM2:06
18/56
PM3:10
20/56
PM3:14
21/56
お昼ご飯を食べた店の隣り、気になっていたチョコレートショップへ。
PM3:24
23/56
青蓮院の前の道。遠くに平安神宮の鳥居。
PM3:25
24/56
PM3:25
25/56
PM3:27
27/56
PM3:28
28/56
PM3:29
29/56
PM3:33
30/56
PM3:34
31/56
青い蓮の襖絵。
PM3:35
32/56
広いお庭を眺める。人が少なくて落ち着いて鑑賞できてよかった。
PM3:37
33/56
PM3:40
34/56
たくさんの蓮の絵。よくみると四季がある。
PM3:41
35/56
PM3:43
36/56
PM3:44
37/56
PM3:45
38/56
祇園祭の襖絵。修学院離宮の客殿でみた襖絵と似てる。
PM3:46
39/56
PM3:47
40/56
PM3:47
41/56
PM3:48
42/56
PM3:48
43/56
PM3:49
44/56
PM4:00
45/56
PM4:09
46/56
庭に降りて散策。
PM4:09
47/56
PM4:09
48/56
PM4:13
49/56
PM4:13
50/56
PM4:15
51/56
PM4:16
52/56
PM4:20
53/56
右近の橘、左近の桜。大きな宸殿の中には御簾がかけられていて、高貴な雰囲気。松の屏風も美しかった。
PM4:25
54/56
鐘をひと付き。音の余韻が心地いい。
PM4:29
55/56
PM4:30
56/56
外の道。ここにも大きな楠木。
あとがき
目次
AM11:53 京都市美術館
PM2:55 大阪屋こうじ店
PM3:15 Chocolaterie HISASHI
PM3:26 青蓮院