polog

2024年12月下旬 1泊2日

お疲れ様でしたの福島バスの旅

  • #2
  • #観光地
  • #グルメ
  • #神社仏閣
  • #ホテル・宿
  • #温泉

夫婦で行った雪の福島で退職お疲れ様旅

Image 1
Image 2
Image 3
目次
1日目
AM10:49
Train
PM12:03
PM12:45
PM3:19
PM4:41
2日目
AM10:38
PM1:35
PM2:31
PM3:36

まえがき

AM10:49
bookmark
1/29

東北新幹線にて新白河へ。ここでバスに乗り換えです。

AM11:32
2/29

新白河駅では雪は降ってなかったのですが、山に向かうにつれ雪が降ってきました❄️

PM12:03
bookmark
3/29

長い年月をかけて浸食された奇岩が連なる景勝地で、その崖の様子からこの名前がつけられたそうです♪ 冬場は橋は渡れないらしいです。

PM12:45
bookmark
4/29

次に向かったのは、豪雪とねぎそばで有名な ⚪︎大河内 です。 既に30センチほど積雪していました❄️

PM12:54
5/29

一面真っ白です😊

PM12:58
6/29

街中の「高倉神社⛩️」 あまりに雪が深すぎて、奥に行くことはできませんでした。

PM1:05
7/29

大河内で有名な、 ⚪︎ねぎそば 1本のネギでそばを食べます。 ちょっと食べるのが大変でした。

PM1:06
8/29

ついでに懐かしのラムネもいただきました。

PM1:37
9/29

誰が作ったんでしょうね!? ネギで作った雪だるま。

PM3:19
bookmark
10/29

大河地の後は ⚪︎猪苗代湖 に行きました。 猪苗代湖のスワン船も大雪で休業していました。

PM3:20
11/29

鴨の他にもラッキーなことに白鳥が泳いでいました。

PM3:22
12/29

かも

PM4:41
bookmark
13/29

今回のお宿は、 ⚪︎東山グランドホテル です。

PM6:10
14/29

夕飯はバイキング。好きなものを、沢山頂きました😋

AM7:13
15/29

翌朝、窓から見た雪景色。朝焼けを見ようと思ったのですが、よく見えませんでした。残念。

AM7:52
16/29

朝温泉入って、ご当地「べこのコーヒー牛乳」をいただきました。 味買ったかな?

AM10:38
bookmark
17/29

本日2日目。まずは ⚪︎鶴ヶ城城址公園 です。先日とは打って変わって良い天気に恵まれました。

AM10:40
18/29

公園内にあった赤べこ。

AM11:22
19/29

鶴ヶ城城址公園の近くにあるレストランで昼食です。 ⚪︎わっぱ飯とおそば 付いていた味噌漬が東北らしくかなりしょっぱかったです。

PM12:46
20/29

次に向かったのは、会津に昔からある造り酒屋の ⚪︎末廣 です。

PM12:47
21/29

天井も高いです。昔ながらの古い建物です。

PM1:35
bookmark
22/29

ここから「只見線」で列車に乗り換え、雪のローカル線を楽しみます♪ 会津柳津駅前のSL🚂 雪の中、さまになりますね😊

PM1:36
23/29

会津柳津駅

PM2:31
bookmark
24/29

只見線の電車。会津宮下駅で下車して、バスに乗り換えです。

PM2:34
25/29

会津宮下駅を降りたところに テレサ・テンさん の歌碑がありました。何か縁ある地なんでしょうね!🎤

PM2:35
26/29

テレサ・テンさんの歌碑

PM3:36
bookmark
27/29

地元の人たちが訪れる ⚪︎殺生石稲荷神社? の入り口。鳥居が京都の伏見稲荷みたいですよね!

PM3:37
28/29

キツネさまの菅笠がいいwm

PM3:37
29/29

夕暮れ時だったので、灯籠の灯りがつきました。

あとがき

おすすめの記録
サムネイル

熊本宮崎旅行

2025年5月中旬 2泊3日
Yum
Yumのサムネイル

宮崎 熊本

サムネイル

モネ展と青蓮院休日のお出かけ

2025年6月上旬
メジロ
メジロのサムネイル

モネ展と青蓮院

サムネイル

早春修学院離宮    京都国際会館ウォーキング

2025年3月上旬
メジロ
メジロのサムネイル

修学院離宮と京都国際会館

サムネイル

1人旅沖縄、与那国🏝️

2024年1月下旬 4泊5日
うっしっし
うっしっしのサムネイル

与那国旅行✈️

サムネイル

長楽館館内見学とカフェ特別公開

2025年5月中旬
メジロ
メジロのサムネイル

長楽館で館内見学とカフェ